保険に関連する相続税の
必要書類

【保険の書類】
書類名 詳細

生命保険金支払通知書

死亡保険金を受け取ると、保険会社から郵送される。

解約返戻金相当額等証明書

保険会社から取得。

保険給付金支給決定通知書
(入院給付金・手術給付金)

被相続人が入院・手術後に給付金申請をせず死亡した場合必要。
保険会社から入手。

高額療養費支払決定通知書

健康保険加入団体から郵送される。

企業年金『未支給部分』の書類

被相続人が企業年金に加入していた場合必要。
勤務していた会社から入手。

民間の個人年金保険の『未支給部分』の書類

保険会社から入手。

保険証券

下記が分かる書類。
・契約者
・被保険者
・受取人
・保険金の金額
被相続人が保有している。
上記は、相続税申告の際に入手する保険に関連する書類です。

全ての人が上記全ての書類をそろえなければならないわけではないので、必要に応じて集めます。

上記の書類のほとんどは、原本のコピーでOKです。
次のページでは、債務・未払に関連する相続税の必要書類について具体的にご紹介します。