介護保険料の計算方法・労使負担割合
被保険者の属性 | 介護保険料 |
---|---|
■対象者 65歳以上の者 (第1号被保険者) |
条例で定める基準額に対して所得段階に応じた割合をかけて算出 ※3年に一度計算 ※所得段階は市区町村によっ て異なる ※100%被保険者負担 |
■対象者 40歳から64歳の国民健康保険加入者 (第2号被保険者) |
所得割・均等割・平等割・資産割のいずれかを市区町村ごとに組み合わせて介護保険料を計算 ※介護保険料率も各市区町村 で異なる ※100%被保険者負担 |
■対象者 40歳から64歳の社会保険(健康保険)加入者 (第2号被保険者) |
①給与の介護保険料 介護保険料 =標準報酬月額 ×介護保険料率 ②賞与の介護保険料 介護保険料 =標準報酬月額 ×介護保険料率 ※介護保険料率は給与・賞与 で同一 ※介護保険料率は「健康保 険・厚生年金保険の保険料 額表」で特定 ※労使折半のためそれぞれの 負担金額は1/2で算定 ※標準報酬月額は健康保険・ 厚生年金保険と同一 |
介護保険の保険料の金額は、被保険者の属性によって上記のように異なります。
被保険者が社会保険の健康保険に加入している場合は、介護保険料は労使折半となり、介護保険以外の社会保険である健康保険・厚生年金保険と一緒に計算・申請・納付の手続きを行います。
被保険者が社会保険の健康保険に加入している場合は、介護保険料は労使折半となり、介護保険以外の社会保険である健康保険・厚生年金保険と一緒に計算・申請・納付の手続きを行います。
次のページでは、介護保険料の納付方法についてご紹介します。