社債に関する項目の損益計算書上の表示

項目 BS表示

社債利息

表示区分:営業外費用
表示科目:社債利息

社債発行差金償却額

表示区分:営業外費用
表示科目:社債利息

社債発行費
(支出時一括費用計上したもの)

表示区分:営業外費用
表示科目:社債発行費

社債発行費(繰延資産)償却額

表示区分:営業外費用
表示科目:社債発行費償却

社債償還損

表示区分:営業外費用
表示科目:特別損失

社債償還益

表示区分:営業外費用
表示科目:特別利益
社債のクーポン利息については、損益計算書上の営業外費用の区分に、『社債利息』等の勘定科目で表示します。 【根拠資料】
財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則第九十三条
償却原価法を適用している場合の、当期償却額についても同様に、営業外費用の区分に、『社債利息』等の勘定科目で表示します。 【根拠資料】
財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則第九十三条
企業会計基準第10号金融商品に関する会計基準(注5)
支出時に一括費用計上している社債発行に要した費用については、営業外費用の区分に、『社債発行費』等の勘定科目で表示します。

繰延資産計上した社債発行費の当期償却額については、営業外費用の区分に『社債発行費償却』等の勘定科目で表示します。 【根拠資料】
実務対応報告第19号繰延資産の会計処理に関する当面の取扱い3(2)
社債の買入償還(繰上償還)時の償還損益は、社債償還損勘定又は社債償還益勘定で特別損益に計上します。

ただし、金額に重要性が無い場合は、営業外損益に計上することも認められています。
次のページでは、社債に関する項目の貸借対照表上の表示について具体的にご紹介します。