勘定科目内訳明細書(土地の売上高等の内訳書)の記載事項
【勘定科目内訳明細書フォーマット】
入手元リンク | 概要 |
---|---|
令和6年3月1日以降終了事業年度分勘定科目内訳明細書 |
国税庁が公表しているフォーマット。 ※『(14)勘定科目内訳明細 書/令和6年3月1日以後 終了事業年度分(PDFファ イル/1,474KB)を ご参照く ださい。 ※令和6年3月1日以降に終了 する事業年度分より改正 に より変更されております のでご留意ください。 |
e-tax勘定科目内訳明細書の標準フォーム等 |
e-taxで提供されている直接入力可能なエクセルフォーマット。 ※『勘定科目内訳明細書の 標準フォーム等』を ご参照 ください。 |
勘定科目内訳明細書の1つである『土地の売上高等の内訳書』は、下記のフォーマットで提出します。
勘定科目内訳明細書は確定申告書に添付する書類の一つとして位置づけられており、各事業年度終了の日の翌日から2月以内に、税務署長に対しして、確定申告書と共に提出しなければなりません。
【参考文献】
法人税法第74条3項
法人税法施行規則第35条三
【参考文献】
法人税法第74条3項
法人税法施行規則第35条三
勘定科目内訳明細書は基本的に、その題名になっている勘定科目の内訳を記載する形で作成します。
具体的な作成方針は、国税庁が公表しているフォーマットの様式の下部にある注意書に記載されています。
この注意書以外の記載方法は、国税庁からは公表されていないため、そこに書いていないことは自ら判断することになります。
『土地の売上高等の内訳書』の注意書は、下記のように記載されています。
具体的な作成方針は、国税庁が公表しているフォーマットの様式の下部にある注意書に記載されています。
この注意書以外の記載方法は、国税庁からは公表されていないため、そこに書いていないことは自ら判断することになります。
『土地の売上高等の内訳書』の注意書は、下記のように記載されています。
この注意書きから読み取れる記入時の留意点としては、下記の項目が挙げられます。
【記入時の留意点】
・棚卸資産として保有している土地(土地の上
に存する権利を含む)を売却した又は、
土地等を仲介した場合に、
取引金額の多額
なものから各別に記入。
・記載口数が多い場合には、売上金額(仲介
手数料)の多額なものから20口について
のみ記入でOK。
・「区分」欄には、売上、仲介手数料の別を
記入。
・「登録番号(法人番号)」欄を記載した
場合、「名称(氏名)」欄及び「所在地
(住所)」欄の記載を省略可。
・登録番号は、「T」から記入。
・ 土地付建物を売却又は仲介した場合で土地
と建物の価額を区分経理していないとき
は、「売上金額(仲介手数料)」
欄の上段にそ
の価額の総額を記入
・棚卸資産として保有している土地(土地の上
に存する権利を含む)を売却した又は、
土地等を仲介した場合に、
取引金額の多額
なものから各別に記入。
・記載口数が多い場合には、売上金額(仲介
手数料)の多額なものから20口について
のみ記入でOK。
・「区分」欄には、売上、仲介手数料の別を
記入。
・「登録番号(法人番号)」欄を記載した
場合、「名称(氏名)」欄及び「所在地
(住所)」欄の記載を省略可。
・登録番号は、「T」から記入。
・ 土地付建物を売却又は仲介した場合で土地
と建物の価額を区分経理していないとき
は、「売上金額(仲介手数料)」
欄の上段にそ
の価額の総額を記入
『土地の売上高等の内訳書』は、土地(土地の上に存する権利と土地付き建物を含む)を棚卸資産として保有していて、それを申告期間中に売却した場合と、土地または土地付き建物を仲介した場合に記載が必要です。
したがってこの書類は不動産業を営んでいる法人だけが作成する書類になります。
したがってこの書類は不動産業を営んでいる法人だけが作成する書類になります。
上記のことから、『土地の売上高等の内訳書』の記載例は、下記のようになります。
各入力項目の、記載内容は、下記のサマリーをご参照下さい。
記載項目 | 記載事項 |
---|---|
区分 |
売上、または仲介手数料と記載 |
商品の所在地 地目 |
地目を記載 |
商品の所在地 総面積 |
総面積を記載 |
売上(仲介)年・月 |
売上又は仲介の年月を記載 |
登録番号(法人番号) |
Tから始まる法人番号を記載 |
売上(仲介)先 名称(氏名) |
売上先の氏名を記載 |
売上(仲介)先 所在地(住所) |
売上先の住所を記載 |
売上(仲介)面積 |
ー |
売上金額 (仲介手数料) |
売上金額を記載 |
売上商品の取得年 |
売上対象の土地の取得年を記載 |
次のページでは、勘定科目内訳明細書(売上高等の事業所別内訳書)の記載事項について具体的にご紹介します。