eLTAXへの電子申告を送信結果を確認する
【freee申告での手続き】
■ステップ1
『償却資産』メニューをクリック
■ステップ2
『申告一覧』画面で該当の申告を選択
■ステップ3
『電子申告結果一覧』メニューをクリック
■ステップ4
『受付結果を取得』をクリック
■ステップ5
eLTAXの暗証番号を入力
※代理送信者のもの
■ステップ6
『リロード』をクリック
■ステップ7
送信した申告書が一覧で表示されるので、該当の申告書の『確認』ボタンをクリック
■ステップ8
下記を出力できる
・受信通知
・申告書(提出されたもの)
■ステップ1
『償却資産』メニューをクリック
■ステップ2
『申告一覧』画面で該当の申告を選択
■ステップ3
『電子申告結果一覧』メニューをクリック
■ステップ4
『受付結果を取得』をクリック
■ステップ5
eLTAXの暗証番号を入力
※代理送信者のもの
■ステップ6
『リロード』をクリック
■ステップ7
送信した申告書が一覧で表示されるので、該当の申告書の『確認』ボタンをクリック
■ステップ8
下記を出力できる
・受信通知
・申告書(提出されたもの)
freee申告では、上記の手順で送信した償却資産税申告書の進行状況の確認ができます。
この画面上で、『受信通知』及び提出された『申告書』のデータを出力することもできます。
この画面上で、『受信通知』及び提出された『申告書』のデータを出力することもできます。
実際の操作画面を用いた手続きの説明は、下記のfreee公式サイトで紹介されています。
【freee公式マニュアルページリンク集】
■償却資産申告の電子申告結果確認を行う |
次のページでは、30万円未満の少額資産を申告書に反映する手順について具体的にご紹介します。