パブリックセクターって
どんな仕事?

【パブリックセクターとは】

一般企業に対して、官庁、独立行政法人、国立大学法人、地方自治体、公益法人、学校法人などの公的機関のことをいう。

≪パブリックセクターの具体例≫
・会計検査院
・金融庁
・財務省
・公益法人
・社会福祉法人
・独立行政法人
・国立大学法人
・医療法人
・学校法人
・特殊法人

≪パブリックセクターでの働き方≫
・公務員として勤務
・パブリックセクター向けコンサル・
 アドバイザリーで勤務
・出向
パブリックセクターとは、一般企業に対して、官庁、独立行政法人、国立大学法人、地方自治体、公益法人、学校法人などの公的機関のことをいいます。

具体例としては、会計検査院、金融庁、財務省、公益法人、社会福祉法人、独立行政法人、国立大学法人、医療法人、学校法人、特殊法人等が挙げられます。

パブリックセクターにおいても、当然ながら経理・財務といった仕事が存在しており、会計経理の専門職が活躍できる機会があります。

ただし、多くの場合は公務員となるため、直接雇用の社員として働くためには公務員試験に合格する必要があります。

それ以外では、パブリックセクター向けにコンサルティングやアドバイザリーを行っている会社に勤務する方法もあります。

また、監査法人やコンサルティング企業から出向するケース等もあるようです。

パブリックセクターは非営利企業であるため、少人数で活動していることが多く、一人当たりの業務負荷も大きくなる傾向があります。

しかしながら、非営利活動であるがゆえに、営利法人では得られないやりがいを感じる機会にも恵まれており、専門職として社会の役に立てているという実感を感じやすい仕事であるといえます。

このジャンルには様々な領域があるため、報酬水準については職種によってかなり異なります。
次のページでは資格スクールの講師の仕事についてご紹介します。